7. 継承の瞬間、召喚

 榮と佳那は人の居ない島の北側の海岸に向かった。
 祠の方に近付くにつれ、榮は心なしか重くなる空気を感じた。
「榮…何だかキモチ悪い。何、コレ?!」
 佳那もソレに気がついたらしい。
「これは『瘴気』だよ。間違いなく、奴はここに居る!」
 榮は気持ちを立て直した。佳那は自分が守らなければならない。
「主殿、私に命じて下さい。いつでも貴方の力になりますから!」
「うん…」
 ――その時、明らかに空気が変わった。
「俺達は奴の領域の中に入っちまったようだぜ?」
 水蛇が実体を持って現れる。禍禍しい黒ずんだオーラがその身を包んでいる。
「佳那ちゃん、結界を張って!」
「紺陽、お願い!」
「行きます…《青牢結界》!」
 紺陽が指先で霊気の糸を紡ぎ、それで網の目上の広範囲の結界を張った。
「行くぜ!《破邪》!」
 榮が間合いを取りつつ霊気をぶつける。水蛇はそれを巧みに避ける。
 その繰り返しに榮は焦れた。
「やっぱ足止めは必要だよな…《霊鎖縛》!」
 霊気の鎖で水蛇を縛る。
 しかし、その鎖の隙間から液状化した水蛇が滑り落ち、また元の形を作る。
 そして、口から酸のような瘴気を吐き出し、それは榮ではなく佳那を襲った!
「うわぁぁっ!」
 佳那は思わず叫んだが、痛みも何もない。
 勢いで閉じた目を開くと、紺陽が目の前に立ち塞がっていた。
「大丈夫ですか?主殿…」
 痛みに歪みながらも笑みを見せる。佳那を安心させる為だ。
「紺陽!」
 佳那は目を覆ってしまいたくなった。
 色の白い紺陽の肌が酸によって灼かれ、赤黒い跡を作る。
「大丈夫です。貴方は私が守ります!」
 榮は、佳那にこれ以上の術を使う精神力は無いと判断した。
 やはり、一人で闘わなければならない。
「紺陽、佳那ちゃんは任せた!」
 榮は、滅多に使わない『封印術』を使うつもりだった。
「天の星印、地の星印、それらを繋ぐ我が力、魔を挫く剣となりここに顕わさん!
 その姿、封じの枷と変え、魔を捕らえよ!《封魔》!」
 榮は星を二連、宙に描き、印を切る。
 そして、霊力を込め、水蛇に放つ。
 水蛇の身体を青い光が包み、その中で苦しみに荒れ狂う。
 榮の精神力も限界に近かった。
 榮の知っている術の中でも、最高レベルの難度を持つこの『封印術』は、
 かなりの霊力を消費する。
 対象が抵抗するだけ、術者の身体に負担がかかる。
「…くっそ〜!力が、力が足りない…このままじゃ…」
 榮はチラリと佳那の方を見た。不安そうな瞳。
(負けられない…けど、これ以上、コイツを押さえる事なんて…
 せめて、もう少し力があれば…)
 不意に、榮の脳裏にある人物の顔がよぎった。
 首を横に振る。それは出来るはずもなかった。
 榮には、不可能な事だったから…。
(もう…限界、だ…)
 水蛇を封じる枷が弾け飛ぶ。
 凶悪な忌霊が榮に襲いかかる!
 榮は恐怖に目をギュッと瞑った。
(怖い…俺、もう終わりなのかな…?そんなの…)
 榮の心に走馬灯のように甦る皆の顔…。
(失いたくない!死にたくない!こんな所で…終わりたくない!!)

「――来い!ここに来い!来るんだ、『蒼軌』!!」

――瞬間、目の前に蒼い髪をした長身の男が現れた。
「――若様?!」
 榮は泣きそうになった。蒼軌は状況をすぐさま判断したようだ。
「蒼軌、俺と一緒に闘ってくれ!」
 榮の身体に新たな霊力が湧き上がったのが判る。
 これで『忌霊・水蛇』と闘える。榮は、妙な自信も湧いてきた。
「行くぞ、蒼軌!《集雷針》!」
 榮は蒼軌に命じると、自らも動く。
「《霊鎖縛》!」
 水蛇を縛る。その瞬間に、蒼軌が針を打ち込む。
「…何で蒼軌がここに居るんや?」
 ようやく到着した実行が目を見張る。
 蒼軌は『式鬼』の長にあたる。
 その蒼軌を扱えるのは『青家』の当主だけなのである。
 現在、蒼軌の主は榮の祖父・流石のはずで、
 血縁という理由では蒼軌が扱える訳がなかった。
「手伝え、蒼軌!裁きの雷、来れ雷神!《雷走破》!」
 榮の発する言葉に呼応するように、空から雷が水蛇に向かって真っ直ぐに落ちた。
 逃げ場もなく、その身を灼いた。
「後は任せろ!藍華!」
 実行が水蛇に向かって霊気を注ぐ。
「《封魔氷結》!」
 藍華がその霊気を封印の力に変え、凍りつかせるようにして水蛇を閉じ込めた。
 それは、掌に転がせるほどの小さな石のようなモノに姿を変えた。
「これで良し!」
 実行はそれを無造作にポケットに入れてしまった。
「詳しい事、訊きたいし…別荘の方に行こうか?」
 実行は落ち着いて皆を促した。

 別荘に戻ると、実行は、皆を一つの部屋に集めて、
 他に誰も入れないように鍵を掛けた。
「それで、どういう事?どうしてこんな事が?」
「えと…それは、海岸に祠が…」
「――そうじゃなくて!どうやって蒼軌を呼び出したのかだよ?」
 榮は言葉を飲み込む。
 改めて言われると、自分でも信じられない事だった。
「蒼軌、お前はコイツに当主を継がせる気か?」
 碧泉が蒼軌を一瞥する。
「いや…私の主殿はあくまでも流石殿だ。今回の件は、私にも説明がつかない…」
 蒼軌は困ったような表情をした。
 榮はそれを見て、少し悲しくなった。
「だけど、代替わりは必要だぜ?遅かれ早かれ、もう決めて良い頃だ。
 俺がミユを選んだように…」
「その通りです。蒼軌は何を迷っているのですか?」
 藍華も紺陽も蒼軌の煮え切らない態度に焦れた。
「若様はまだ幼すぎる!せめて成人するまで…でなければ当主は務まらない。
 私の決定は『青家』を左右するんだぞ?慎重にもなる…まして…」
 蒼軌は言葉を飲み込んだ。
 これ以上、榮を拒否する言葉を言いたくなかったのだ。

 結局、蒼軌は榮から逃げた。
 流石が《召喚術》を使って蒼軌を呼んだからだ。
 その事が、蒼軌が『使役権』を流石から榮に引き渡していない事を物語っていた。
「蒼軌…そんなに俺がイヤなのかな?俺じゃ、蒼軌の主にはなれないのかな?」
 榮は落ち込んでしまった。
 実行はそれを見て、優しく頭を撫でてやる。
「蒼軌は、間違えなくお前を選ぶ。
 今の主である流石じいちゃんほったらかしてまで、お前の所に来るっていうのは、
 お前が大事やからや。そうやなかったら、蒼軌がこんなに慎重になる筈ない!」
「本当に?」
「多分、あ…絶対!」
 碧泉はイヤそうな表情で、
「お前に従うのは、まだ先の話になりそうで…本当に、良かったよ?」
 と、憎まれ口を叩く。これが彼なりの励ましなのだろう。
「私は、榮さんで構いませんよ?」
 紺陽が笑顔で言う。
「まぁ…お前に期待はしないでいてやる。精進しろ!」
 藍華が艶やかに笑う。
「私、榮くんは『当主』になれると思う…皆、榮くんの事が好きみたいだし…」
 巽の言葉に、榮は嬉しくなった。
 すると、紺陽は顔を真っ赤にしているし、碧泉の姿はなくなり、
 藍華の顔は何だか照れくさそうだ。
 実は、榮は『式鬼』に好かれる性質をしているのだ。
 今まで、それに気づいていなかったのは本人だけなのだった。
 でも、少しだけ自信がついた。榮は、晴れ晴れとした表情で宣言した。

「うん、俺…『当主』になる!」

はじまりの夏・8へ続く。